SPIRAL

Where Creativity Comes to Life

spiral market selection vol.535「贈り物」展

Spiral Market

青山

2024.02.16(Fri)-2024.02.29(Thu)

#Lifestyle#Exhibition

What’s on

Index

新しい季節を目の前に抱く、ちょっとの不安とワクワクする気持ち。
本イベントでは、そんな気持ちに寄り添ってくれるような、贈り物にぴったりのアイテムをご紹介します。

さりげなく、美しく身に着けられるアクセサリーや、作家の世界観を映し出す、個性的な表情が魅力の革小物。裂き織りや手編みの技術が生み出す温もりは、機械には出し得ない良さが溢れています。

大切な方や、いつも頑張っているご自身へ。
「何を贈ろうか」と想いを巡らせるその時間も大切にしながら、ぜひ手にとって選んでみませんか?

[参加作家]
equusferus、odnu、oru、sae nagata

開催概要

spiral market selection vol.535「贈り物」展

会期

2024.2.16(fri) -2.29(thu) 11:00-19:00

会場

Spiral Market(Spiral 2F)

equusferus

野生の馬が地平線を望み、どこまでも広がる野を駆けている」デザイナーの頭の中に描かれるそんな情景を核に制作する、レザープロダクトブランド。ダイニーマレザーとイタリアンレザーを使用したアイテムをご紹介します。

odnu

2021年に活動を開始。素材の差や糸の撚り方など、組み合わせを楽しみながらデザインされたニットは、主にネパールとインドの職人たちの手編みによるもの。職人と直接やり取りをし、試行錯誤を繰り返すことで、合わせる服を選ばない、使い心地の良いニットを目指しています。

oru

細く裂いた布を織る「裂き織り」という手法で織ったものに、国内外の生地やパーツを組み合わせてバッグを制作。持っているだけで気分が上がったり、お出かけが楽しくなったり、バッグを使う日が特別な日となるように、願いをこめて作っています。

sae nagata

服飾専門学校を卒業後、アクセサリー関係の職などを経て、ジュエリー職人に師事する。2017年より、自身の名前の家号で活動を開始。シンプルでありながらさりげなく彩りを添え、生活に寄り添うアクセサリーを目指し、制作しています。

The English on this site is automatically translated.