- Top
- Our Services
- アートコーディネーション
アートコーディネーション
SPIRALのアートコーディネーション
Index
-
©Shinro Ohtake / dogo2021
-
photo : Kazue Kawase
-
-
photo : junpei Kato
アートプロデュース事業について
2000年の「アートライフ宣言」以降、アートの実社会への応用を目指し、クリエイティブネットワークを活用しながらおこなったきたプロデュース活動。国内地方都市におけるまちづくり拠点形成、施設開業支援、国際都市との連携といった外部事業者との協業事業のほか、昨今では、オンラインを活用したアート作品やコンテンツ販売等、活動範囲は多岐に渡ります。


2024年度事業
愛知県田原市「花咲く暮らしラボ」はこちら
CONSULTING
地域創生、ブランディング、空間デザイン、商品・サービス開発など、クライエントのニーズに対して、アートの視点からのソリューションを提案。 アーティスト・クライアント・顧客の共創関係を築くためのワークショップの設計とファシリテーションを行う。
PLANNING & CURATORIAL
プロジェクトの目標に応じて、コンセプト、制作手法、美的表現などの要素を総合的に勘案して、アーティストのショットリストを提示。 課題定義、企画立案、フレームワークと予算・スケジュール案の作成。
CREATIVE MANAGEMENT
クリエーターとのパートナーシップ構築。 著作権、契約管理。 他領域のクリエーターによるコラボレーションのファシリテーションとチームマネジメントを行う。
PRODUCTION MANAGEMENT
立体彫刻、空間装置、デジタルなど媒体を問わないアート作品制作におけるスケジュール・予算、品質管理。 広報物、ウェブ、映像などプロモーション素材のディレクションと制作。
-
「アートうごめく!Wonder Garden」 2025.04.24(Thu)-2025.05.25(Sun)
-
HAZAWA VALLEY パブリックアートプロデュース
-
道後オンセナート2022 オンセナートコレクション 2022.04.28(Thu)-2023.02.26(Sun)
-
道後オンセナート2022 マチコトバ 2022.04.28(Thu)-2023.02.26(Sun)
-
クリエイティブステイ 2021.11.08(Mon)-2022.01.31(Mon)
-
みんなの道後温泉活性化プロジェクト 2021.04.01(Thu)-2024.03.31(Sun)
-
WeTrees Tsurumi
-
ニューノーマル・アートツアー 奈良・MIND TRAIL 奥大和 心のなかの美術館編 2020.11.13(Fri)-2020.11.15(Sun)
-
ヨコハマ・パラトリエンナーレ2020 2020.08.24(Mon)-2020.11.04(Wed)
-
Our Plastic 2019.01.22(Tue)-2019.02.03(Sun)
-
パブリックアートプログラム 2018.12.10(Mon)-2020.04.04(Sat)
-
立飛グリーンスプリングス 2018.11.01(Thu)-2018.11.01(Thu)
-
ゾウノハナ・フューチャースケープ・プロジェクト
-
ヨコハマ・パラトリエンナーレ2017 2017.05.27(Sat)-2018.01.27(Sat)
-
SENSE OF MOTION - Future Forum
-
NSK VISION 2026 Project 「SENSE OF MOTION」
-
TOKYO ART FLOW 00 2016.07.29(Fri)-2016.07.31(Sun)
-
道後オンセナート2014 2013.12.24(Tue)-2015.03.31(Tue)
-
ヨコハマ・パラトリエンナーレ2014 2014.08.01(Fri)-2014.11.03(Mon)
-
PORT JOURNEY
-
スマートイルミネーション横浜
-
SLOW LABEL
-
象の鼻テラス 2009.06.02(Tue)-2009.06.02(Tue)
-
五感の学校パブリックアート制作
-
ピノキオプロジェクト
-
はっぱっぱ体操
-
柏の葉プロジェクト
-
愛・地球博アートプログラム事業 2005.03.25(Fri)-2005.09.25(Sun)