JA EN

Dance New Air 2020→21 湯浅永麻 × 大平貴之 『 n o w h e r e 』

2020.12.24-27

2020年に世界中を巻き込んだ試練は、パフォーミング・アーツの存在意義を見つめ直す機会となりました。人と人、国と国、ジェンダー、人種、民族、宗教の問題、そして生と死について。これまでも私たちの目前に数多の問題がありましたが、新たな先行きの見えない状況は驚くほどの勢力で私たちを阻んでいます。
しかしながら、全世界に同じ問題が降り掛かったこのタイミングこそ、新しい芸術・表現が創生される時なのです。今こそ、これらに向き合い、作品を通して社会に強いメッセージを発信してきたアーティストが活躍する時なのです。

100年後、300年後、500年後の人々が2020年を振り返った時に大きな転換点として示されることを志し、Dance New Air 2020→21はこの貴重な瞬間のダンスを世界に発信します。

この年末、Dance New Airは様々なボーダーの問題を自身の表現に織り込んできた湯浅永麻によるプロジェクトから派生した作品を上演します。10代から海外で様々なバックグラウンドを持つダンサー・振付家たちと協働してきたことが、彼女の表現に強い信念を与えています。

プラネタリウムマシーン「MEGASTAR(メガスター)」が映し出す何百万もの星々が奏でる時間は、太陽や天気、人工の光によって目に見えないだけで、常に私たちの360度ぐるりと存在していることを気づかせてくれます。

それは「どこでもない場所(nowhere)」であり、その反面「今、まさにここに(now here)」という地点でもあります。壮大な宇(そら/コスモス)と悠久な宙(時間/過去・現在・未来)の間に在る2人の女性の「今」を見て、眩い宇宙と忙しい日常という2つの「現実」の狭間に在る私たち一人一人の「今」に目を向けてみてください。

それは人の数、存在する物の数だけあります。
無数の星のようにー


Dance New Airとは

2年に1度のダンスの祭典 Dance New Air。ダンスパフォーマンスの他にも、ダンスフィルムの上演、ブックフェア、野外パフォーマンス、ダンスショーケースなど、ダンスとの出会いを多面的に提案しています。

例年の規模のフェスティバルは今秋に開催予定でしたが、2021年秋に延期し、今年は『 n o w h e r e 』を上演することになりました。
 

DNA<http://dancenewair.tokyo

■ 開催概要

パフォーマンス
2020年
12月24日(木) 18:30 door open 19:30 performance start
     25日(金) 18:30 door open 19:30 performance start
     26日(土) 14:00 door open 15:00 performance start
     27日(日) 14:00 door open 15:00 performance start
※メガスター空間はパフォーマンスが始まる1時間前からご覧いただけます。
 
アフタートーク
12月26日(土)
湯浅永麻、大平貴之、柿崎麻莉子 
ゲスト:中野信子(脳科学者/医学博士/認知科学者)
 
会場:スパイラルホール(スパイラル3F) 東京都港区南青山5-6-23
 
演出・出演:湯浅永麻
出演:柿崎麻莉子
空間プロデュース:大平貴之

舞台監督:原口佳子
照明:田代弘明(DOTWORKS)
音響:浮岳厚(株式会社ストーリー・レーン)
宣伝美術:太田博久


チケット
一般:4000円
U24/O65/港区在住・在学・在勤:3,000 円

チケット購入はこちらから(http://dancenewair.tokyo/2020/ticket/
電話予約:カンフェティチケットセンター
     Tel.0120-240-540(平日10:00-18:00)

※U24/O65(24歳以下、65歳以上)および、港区割引は公演当日受付にて、学生証、健康保険証、社員証など、年齢や居住地等が確認できるものを提示いただきます。
※障害者割引:ご本人と付添の方1名は、一般価格より10%OFFです。ticket@dancenewair.tokyoへお申し込みください。

 

新型コロナウイルス感染症予防対策に関するお願い
本公演は適切な感染予防対策を行います。
・ 37.5度以上の発熱や風邪、味覚、嗅覚障害の症状等、体調の優れない方はご来場をお控えください。
・ ご来場の際は必ずマスクを着用願います。着用されていない場合はご入場いただけません。
・ 今後の状況によっては、プログラムの開催が変更・中止になる場合がございます。当日の状況につきましては事前にホームページにてご確認ください。
・ 開演直前はロビーが混み合いますので、お時間には余裕をもってご来場ください。お荷物はお預かりできませんので、最寄り駅などのコインロッカーのご利用をお願いいたします。

 

主催:Dance New Air実行委員会、株式会社ワコールアートセンター、有限会社大平技研、一般社団法人ダンス・ニッポン・アソシエイツ
共催:港区(令和2年度港区文化プログラム連携事業)
協力:Dance Base Yokohama

■ プロフィール
MEGASTAR
プラネタリウム・クリエーター、大平貴之の個人開発によって生み出された超高精細な星空を投影できる移動型光学式プラネタリウムシリーズ。それまでぼんやりとした雲のように表現されていた天の川を、世界で初めて、一粒一粒の星の集まりとして映し出すことに成功(最小の星で7/10000ミリメートル以下)。人間の視力では見分けられないけれども、確かにそこに存在して輝いている小さな星の一粒一粒。そのようなかすかな存在までをも忠実に映し出すことによって、本物の星空が持つ奥行きと広がりの再現を可能にした。世界13ヶ国の施設に設置されているほか、ミュージシャンとのコラボや美術館でのインスタレーションなども多数行っている。
https://www.megastar.jp
湯浅永麻(振付家・ダンサー)
ネザーランドダンスシアターに11年間所属後フリーとなり、マッツ・エック、サシャ・ヴァルツ、向井山朋子などの作品に出演するなど国内外で活躍。渡辺れい・小㞍健太と共同でOpto、シディ・ラルビ・シェルカウイ率いるEASTMANに所属。XHIASMA projectを2018から開始し、振付家としてジャンルの違うアーティスト達とのコラボレーション作品を発表しつつ、演劇への出演など、クリエーター、パフォーマーとして活躍の場を拡げている。第13回日本ダンスフォーラム賞受賞。Dance New Airでは、Dance New Air 2018プレ公演サイトスペシフィックシリーズvol.2『enchaine』を六本木の国際文化会館にて発表。
https://www.emayuasa.com
柿崎麻莉子(振付家・ダンサー)
L-E-V Sharon Eyal|Gai Beharに所属し、世界ツアー中。公演活動と並行して、世界各地でワークショップ指導をおこなう。元新体操選手。元Batsheva Ensemble Dance Companyダンサー(2012-2014)。2011年韓国国際ダンスコンペティション(KIMDC)ダンサー金賞受賞。2013年度香川県文化芸術新人賞受賞。2014年Israel Jerusalem Dance Week Competition受賞。2020年日本ダンスフォーラム賞受賞。ダンサーとしてパリコレに出演(Dior 2019ss)する他、モデル、執筆、MV・映画の振付など。
https://mari-kaki.amebaownd.com
大平貴之(プラネタリウム・クリエイター/大平技研代表取締役)
大学3年時に、個人製作は不可能と言われていたレンズ投影式プラネタリウム「アストロライナー」の開発に成功。ソニー(株)に就職後も製作を続け、 1998年に従来の100倍以上にあたる150万個(完成形は170万個)の星を映し出す「MEGASTAR(メガスター)」をIPS(国際プラネタリウム協会)ロンドン大会で発表。2004年には日本科学未来館に設置した、「MEGASTAR-II cosmos」(投影星数560万個)がギネスワールドレコーズに認定された。2005年、(有)大平技研設立。ネスカフェ・ゴールドブレンドのTVCM に「違いを楽しむ人」として出演。国内外へのMEGASTAR 設置のほか、イベントプロデュースや音楽、アートとのコラボなどを積極的に行い、プラネタリウムの新機軸を確立。セガトイズと共同開発した世界初の光学式家庭用プラネタリウム「HOMESTAR」シリーズは世界累計130万台(2020年1月時点)を超える大ヒット商品に。2016年、シリーズ初のパーソナルユース向け超小型投影機「MEGASTAR CLASS」を発表。2018年、直径500m級の巨大ドームに投影可能な「GIGANIUM(ギガニウム)」を開発し、2019年にはメットライフドームにて約1万人が同時鑑賞した史上最大プラネタリウムを実現した。信条は、「人間は可能は証明できるが不可能は証明できない」。
https://www.megastar.jp
中野信子(脳科学者・医学博士・認知科学者)
1998年 東京大学工学部応用化学科卒業
2008年 東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了
2008年 フランス国立研究所にて博士研究員として勤務
2010年 帰国。研究・執筆を中心に活動
2013年 東日本国際大学客員教授、横浜市立大学客員准教授に就任
2015年 東日本国際大学教授に就任
現在、脳や心理学をテーマに研究や執筆の活動を精力的に行っている。科学の視点から人間社会で起こりうる現象及び人物を読み解く語り口に定評がある。
http://www.bigbenn.jp/wp/clients/nobuko-nakano/

RELATED TOPICS

〒107-0062 東京都港区南青山5-6-23 MAP
03-3498-1171
SPIRAL ONLINE STORE
SICFspiral scholeFooterBanners--sal.png
 
象の鼻テラスSLOW LABEL  spinner_logo_footer.png