Daily brilliance
Moemi Nakakoji × Haruna Oikawa Exhibition
Index


日々の暮らしにアートがもたらす、こころが沸き立つような体験を、生活に取り入れやすいデイリーアートを通して提案しているSpiral Art Gallery。
今回は、※SICF18に出展経験があり、身近な風景をきっかけに油彩画を制作している中小路 萌美と、日常を豊かにするアートやプロダクトをガラス素材で表現するHaruna Oikawaをご紹介いたします。
中小路 萌美は、薄い層を何十層と重ねながら色やかたちを分解・合体・回転させ再構成し「見えているけれどみえないもの」の表現を試みています。そうして生まれた不思議な形は、何かに見えたり、ただの色や形にしか見えなかったり、その時々で大きく印象が変わるでしょう。
この作品に答えはなく、
「日々見ているものは本当に世界の全てなんだろうか?」
「私たちはいつも何を見て、どう感じているのだろうか?」という問いかけなのです。
ぜひ描かれているものがなんなのか、ぼんやりと眺めてみて下さい。
Haruna Oikawaは、「sympathy(共感)」をテーマに、言葉にし難い曖昧な感情をガラス作品を通して繋げ表現しています。
本展では、柔らかな透明度と溶け混じるガラスの表情が特徴である※パート・ド・ヴェール技法を用いた、日常使いのできる「sherbet」シリーズを中心に展開いたします。フラワーベースや蝋台、器などのインテリアを一つ一つ手作りし、色味や形が微妙に異なる一点物をお楽しみいただけます。
油彩とガラスという異なる表現手法ながら、日常に彩りを与えてくれる共通した作品性を持つ二人の作品を、ぜひお楽しみください。
SICF(スパイラル・インディペンデント・クリエイターズ・フェスティバル)は、スパイラルが主催する若手作家の発掘・育成・支援を目的とした公募展形式のアートフェスティバルです。
パート・ド・ヴェールとは、ガラスの粉末を型の中で熔融して成型するガラス工芸の技法です。
開催概要
Daily brilliance
会期
2025.7.23 (wed) - 8.19 (tue) 10:00 - 20:00
*最終日は展示入れ替えのため18:00まで定休日
会期中無休
会場
Spiral Art Gallery (松坂屋名古屋店 本館4F CENTRAL STAGE)


中小路 萌美 / Moemi Nakakoji
1988 兵庫県生まれ
2011 京都造形芸術大学芸術学部美術工芸学科洋画コース 卒業
2013 愛知県立芸術大学大学院美術研究科博士前期課程油画版画領域 修了
近年の主な略歴
2020 「sanwacompany Art Award/Art in TheHouse 2020」サンワカンパニー東京ショールーム・東京
2021 「SICF×Spiral Online Store -view-」スパイラルエスプラナード・東京
2022 「『Spinout Hours~失われた2時間~』The Chain Museum×中小路萌美」NEWoMan YOKOHAMA・横浜
2023 個展「感覚の記憶」(galleryN・愛知)
2025 個展「絵画という自然」(Oギャラリーeyes・大阪)
など
受賞
2011 京都造形芸術大学卒業制作展(学長賞)
2012 清須市第7回はるひ絵画トリエンナーレ(佳作)
2020 sanwacompany Art Award / Art in The House 2020(ファイナリスト入選)
2022 ギャラリーへ行こう2022(好寄和賞)
奨学
2024 第37回ホルベイン・スカラシップ奨学生(HOLBEIN)


Haruna Oikawa / 及川 春奈
宮城県出身、東京都在住のアーティスト。
ガラスを中心に、様々な素材・技法を扱い作品制作を行う。モザイクガラスをボックス状にした代表作品「MANUAL FOCUS」は、ガラスをフィルターとして用いることで、焦点を曖昧にさせ、”見えない壁”や”不確かな記憶”を表現している。また、フラワーベースをはじめとした一点物のガラスプロダクトブランド「sherbet(シャーベット)」のディレクターを務める。
1993年 宮城県生まれ
2018年 東京藝術大学美術学部工芸科鋳金専攻卒業
2020年 東京藝術大学美術研究科工芸専攻ガラス造形研究室修了
出展
2018年 越後妻有アートトリエンナーレ2018出展(ART FRONT GALLERY、新潟県)
2022年 「SUI feat. SHIKISAISHA ‘F/ART’」出展(ホテル粋、東京)
2022年 「KINDA MOOD RIGHT NOW」出展(YOD TOKYO、東京)
2023年 「Featured Project」出展(KOKUYO本社、東京)
2023年 「Landscape」出展(Spiral Entrance 1F、東京)
The English on this site is automatically translated.