SPIRAL

Where Creativity Comes to Life

NSK VISION 2026 Project 「SENSE OF MOTION」

Art & Exhibition

Index

2016年にスパイラルで開催された、日本精工株式会社(NSK)創 立100周年を記念した展覧会「SENSE OF MOTION」の継続プログラム。「SENSE OF MOTION-Future Forum」は、あらたな発想で未来の社会を革新していく人々を応援し、育み、ネットワークしていくプラットフォームです。さまざまな分野であらたな領域を開拓する人々との対話を通じて、本質的な豊かさを実現する未来世界への扉を開く場となることを目指しています。

実施期間

2016年11月〜

場所

スパイラルホール

主催

日本精工株式会社

参加アーティスト

(2016年展示時)
石黒猛、AR三兄弟、エマニュエル・ムホー、スズキユウリ+SLOW LABEL、Nadegata Instant Party (中崎透+山城大督+野田智子)、Rhizomatiks Research、菊地敦己、為末大、スプツニ子!、猪子寿之、柴幸男、シアタープロダクツ、他

プロデューサー

紫牟田伸子

催事一覧

NSK VISION 2026 Project : SENSE OF MOTION ―Future Forum 1 未来を動かそう
NSK VISION 2026 Project : SENSE OF MOTION ―Future Forum 2​ あたらしい動きと、あたらしい現実。
NSK VISION 2026 Project : SENSE OF MOTION ―Future Forum 3​ 不確かなものが生む、あたらしい動き。
NSK VISION 2026 Project : SENSE OF MOTION ―Future Forum 4 動きのスケールをめぐる話—大まかな動き、ひそやかな動き。
NSK VISION 2026 Project : SENSE OF MOTION ―Future Forum 5 ユーモアから生まれる新しい動き
NSK VISION 2026 Project : SENSE OF MOTION ―Future Forum 6 意識のイノベーション