- Top
- Art & Exhibition
- Exhibition
- ミントデザインズ20周年記念展覧会 「ミントデザインズ大百科:Mintpedia」展
ミントデザインズ20周年記念展覧会 「ミントデザインズ大百科:Mintpedia」展
Index


ミントデザインズ、20周年記念展覧会を開催いたします。
デザイナーの勝井北斗と八木奈央が設立した、ファッションブランドmintdesigns(ミントデザインズ)は、本年デビュー20周年を迎えました。20周年を記念して、2022年6月8日(水)から6月19日(日)の期間、スパイラルガーデンにおいて展覧会「ミントデザインズ大百科:Mintpedia」を開催いたします。
大胆で爽やかな色使いと、ポップでユニークなモチーフのテキスタイルや、こだわり抜いたバルカナイズドファイバーのボタンなど、デビュー当時から独自のアイコンを打ち出し、遊び心満載でありながら、トレンドに流されないオリジナリティー溢れるコレクションでファンを魅了し続けるミントデザインズ。共にロンドンのセントラル・セント・マーチンズ・カレッジ・オブ・アーツで学んだ、勝井と八木は、ブランド設立時より「流行」と同義ではない「ファッション」の可能性を追求し、衣服をプロダクトデザインとして確立させてゆくことを目指しています。そのデザインに対する姿勢はファッションの領域を超え、マスクや和菓子、パッケージ、企画展のデザインなど、多数のコミッションワークにもつながっています。
本展は、百科事典をめくるように、20年間のミントデザインズの仕事を読み解いていただく展覧会です。これまでに手がけた40シーズンのコレクションを年代、テーマ別に分けた映像コンテンツを始め、コレクションルックや、130種類以上ものグラフィックテキスタイルを一同に展示するほか、インスピレーションやデザインスケッチ、パーツなど、ミントデザインズを構成する様々な要素を抽出。ミントデザインズの世界観、思考をさまざま角度から大解剖します。
会期中には20周年を記念し、これまで発表してきたコレクションから“best 20”として厳選したプリントドレスや版画(限定20点)をオーダー販売する他、同フロアにあるエントランスには、ポップアップショップもオープン。ステッカーやTシャツ、アーカイブテキスタイルを使ったバッグなどの展覧会限定グッズも販売致します。この機会に是非、ご覧ください。
開催概要
ミントデザインズ20周年記念展覧会
「ミントデザインズ大百科:Mintpedia」展
会期
2022.6.8(wed) – 6.19(sun) 11:00 – 20:00
*初日のみ18:00まで会場
スパイラルガーデン(スパイラル 1F)
〒107-0062 東京都港区南青山5-6-23入場料
無料
主催
ミントデザインズ
会場構成
阿部真理子
演出&テクニカルディレクション
遠藤豊(ルフトツーク)
グラフィックデザイン
村上雅士(emuni)
ドキュメンタリー映像
黒川貴、丹澤由棋
PR
山本真澄
PRサポート
デイリープレス
協賛
株式会社山田写真製版所、株式会社グランマーブル、株式会社セブンユニフォーム
協力
株式会社竹尾、株式会社かまわぬ、大阪成蹊大学
会場協力
株式会社ワコールアートセンター
お問い合わせ先
mintdesigns e-mail : info@mint-designs.com
関連イベント
・ギャラリーツアー
6月11日(土)、6月18日(土) 13:00〜 (定員15名)
参加方法:会期初日より、整理券を配布。先着順となります。
・ポップアップショップ
会期中 Entrance (Spiral 1F) にて、てぬぐい・バッグなど、展覧会限定アイテムを販売いたします。*オリジナルドレス及び版画は会場内で受注します。
この他、会期中のイベントはミントデザインズの公式Instagram @mintdesigns_studioよりご案内します。
・mintdesigns×Spiral Café コラボメニュー
スパイラルカフェでは、展覧会をイメージした、オリジナルデザートとドリンクをご用意いたしました。


mintdesigns
-BRAND VISION-
“intelligence, humor, creative”3歳から80歳までの人が楽しめるデザインを目指しています。衣服のデザイン活動から発想を得て国籍、性別、サイズ、年齢を超えたデザインへ。ミントデザインズは衣服を一種のプロダクトデザインとして確立させていくモノ作りを目指しています。日常生活の時間を豊かにするデザインをブランドコンセプトとし、「流行」と同義ではない「ファッション」の可能性を提案しています。ブランド名の”mint”にはハーブのミントが表すフレッシュなイメージの他に、「真新しい」「希少価値のある」という意味があります。
-ICON / VULCANIZED FIBER BUTTON-
ミントデザインズの使用するボタンは紙でできています。バルカナイズドファイバーというパルプを圧縮してできた素材を使用。20年間使い続けているミントデザインズのアイコンです。プラスチックのボタンにはない、紙の素材からくる手触りの良さや暖かさがあり、自然素材ならではの経年変化を楽しんでいただきたいと考えています。
-TEXTILE DESIGN & PATTERN ARCHIVES-
ミントデザインズはデビュー当初より、オリジナルパターンを用いたテキスタイルを開発。150種類以上にのぼる柄をデジタルショールームとしてまとめています。
-COMMISSION WORKS-
ミントデザインズの活動は、自身のコレクションの発表にとどまらず、エキシビションの開催や、他ブランドとのコラボレーションによる限定コレクションの発表、ユニフォームデザイン、グラフィックパターンの提供など多岐に渡ります。「流行」と同義ではない「ファッション」の可能性を追求し、日常生活を豊かにするデザインを提供し続ける、ミントデザインズの作品は、国内外の多くの人々の共感を得ています。


Designer
勝井 北斗 / Hokuto Katsui
1973年、東京に生まれる。パーソンズスクールオブデザインニューヨークで学んだ後、
セントラルセントマーチンズ ガレッジ オブ アート&デザイン(ロンドン)卒業。
八木 奈央 / Nao Yagi
1973年、大阪に生まれる。同志社大学にて美術芸術学を専攻。卒業後渡英し、
セントラルセントマーチンズ ガレッジ オブ アート&デザイン(ロンドン)卒業。
2001年7月 ミントデザインズ設立
2002年10月 03 春夏より東京コレクションに参加
2007年3月 渋谷パルコにミントデザインズ ガレージ ストアをオープン
2008年6月 09 春夏サンパウロ・ファッションウィークにてオープニングショーを飾る
2009年4月 ミラノ・サローネ TOKYO FIBER 2009 展にて to be someone を発表
2015年4月 作品集「MINTDESIGNS」(青幻舎)を出版
2016年8月 直営路面店、ミントデザインズ青山店オープン
現在、大阪成蹊大学,、九州産業大学にて客員教授を兼務
<受賞>
2005年 モエ・エ・シャンドン新人デザイナー賞受賞
2010年 第28回毎日ファッション大賞受賞
The English on this site is automatically translated.