- Top
- Art & Exhibition
- Exhibition
- 「ART LAND」 SHUN SUDO
「ART LAND」 SHUN SUDO
Index


東京とニューヨークを行き来しながら、鮮やかな色彩と軽快なストロークから生み出される、時代性を反映したペインティングや壁画制作など、多方面で積極的に活動するアーティスト SHUN SUDOの展覧会「ART LAND」を開催いたします。
人々に笑顔と癒しを与えてくれる花と、衣服の布と布をつなぎ留めるボタン。SHUN SUDOは自身のアートにそんな存在を重ね合わせ、ストリートアート的なポップさと即興性、水墨画を思わせる力強くも繊細なタッチにより描かれる「ボタンフラワー」は、多くの作品にアイコン的なモチーフとして登場します。
本展では、作家が近年発表し続けているキャンバスを様々な形にくり抜いたシェイプドキャンバスのボタンフラワー作品を中心に、新作約20点を発表いたします。また、2015年のデビュー以来発表してきた自身のアーカイブ作品や作品制作前のラフスケッチに加え、クマ型ブロックタイプフィギュア「ベアブリック」や、栗原たおが手掛けるブランド「タオ(tao)」とのコラボレーションによるプロダクトの展示、そしてTシャツやマグカップなどの限定グッズの販売など、作家が愛してやまないアートの楽しさや可能性を表現した空間が出現します。
開催概要
「ART LAND」SHUN SUDO
会期
2023.1.12(thu)ー 1.24(tue)
開館時間
11:00-20:00
入場料
無料
会場
Spiral Garden
(東京都港区南⻘⼭5-6-23 スパイラル1F)主催
SHUN SUDO “ARTLAND”実行委員会
企画協力
スパイラル
お問合わせ先
株式会社トゥッティフルッティ(メールアドレス)
info@8tuttifrutti.com
■ 作品販売、オリジナルグッズの販売に関して
【作品販売】
新作のペインティング、版画を販売しております。
※いずれも抽選販売
【オリジナルグッズ販売】
「ART LAND」の開催を記念して、会場でオリジナルグッズの販売を行います。
※数量限定、無くなり次第終了
・Tシャツ(S、M、Lサイズ)
価格:6,600円
・マグカップ
価格:2,750円
・ポストカード(2種類)
価格:1,100円(3枚セット)
・『2020 SHUN SUDO』 アートブック
価格:4,950円
※すべて税込み価格
■ 同時イベント開催中
【コラボカフェ】
今回の展示開催に合わせたスペシャルドリンクの販売を行っております。
【アートコラボカーの展示】
ポルシェのフル電動スポーツカー「タイカン」に、SHUN SUDOが日本人としてはじめてアートを施した1台の作品を、エントランス屋外にて展示しております。
※2023年1月15日(日)までの限定展示
アートは無邪気に、ときに思いがけない方法で僕を楽しませてくれる。
教科書の偉人の写真に落書きをしたり、ノートの端っこに誰かの似顔絵を描いてみたり、そんな子どものころのままの気持ちで絵を描き続けてきた。教科書やノートは、キャンバスに変わったが、絵を描くときの楽しさは、いまも変わらない。絵を描いているとき、僕の心は時空を超えて自由に飛び回る。そして手は心の動きを追いかけ、絵の具をつかってキャンバスに軌跡を残す。そうやって1枚の絵が完成したとき、なんともいえない幸福を感じる。
そんな僕に、いろんな仲間がいろんなアイデアやチャレンジやチャンスを持ち寄ってくれるようになった。大きな壁やスニーカー、クルマや服、クッキーの缶、クマの形のフィギュア……いろんなものに絵を描いてみないかと、彼らは声をかけてくれた。大きかったり、小さかったり、曲面だったり、球面だったり。最初は困難に思えたことでも、やってみるとキャンバスに向かっているのと同じように、心も、手も動いてくれた。そうやって描いた絵をアートと呼ばせてもらうなら、アートってやっぱりすごいと思った。その楽しさはどこまでも無限で、もしかしたら僕が思っている以上の可能性を秘めているのかもしれない。
楽しさのその先に、僕はいま向かっているのだと思う。このART LANDは、その未来を、可能性を知るための展覧会だ。そしてこのART LANDを通して、いっしょにアートの旅をしてくれる仲間が少しでも増えてくれたらうれしいし、僕はもっと自由になれる気がする。
SHUN SUDO


SHUN SUDO
1977年、東京生まれ。
世界を旅しながら得た感性をもとに独学でアートを学ぶ。水墨画的な動静を併せ持った繊細なタッチ、日米のポップ・カルチャーやストリート・カルチャーを継承したモチーフや色彩。映画、音楽、自然、アニメーションからインスピレーションを得て生まれた幻想的な「生物」と「花」。一つのジャンルに収まらない世界観が紡ぐアート作品が近年世界から注目を集める。2015年、初のソロ・エキシビジョン「PAINT OVER」をニューヨークで開催。翌年には、40年に渡りギャラリーや美術関係者から絶大な支持を受けるマンスリーのアートブック「BLOUIN GALLERY GUIDE」のカバーページに採用。それ以降、国内外で個展を積極的に開催しながらニューヨーク、マイアミ、東京で手掛けたスケールの大きなアートウォールはアートファンのみならず、ファッション関係者の間でも話題に。NIKE、Apple、PORSCHEなどのグローバル企業とのコラボレーションも多数手掛け、その創作活動は日本を飛び出し世界のアートシーンに刺激を与えている。
The English on this site is automatically translated.