SPIRAL

Where Creativity Comes to Life

border 2021

FEB 13—14 SPIRAL HALL(TOKYO), SPECIAL ONLINE VENUE

Spiral Hall

青山

2021.02.13(Sat)-2021.02.14(Sun)

#Performance

Art & Exhibition

Index

INTRODUCTION

2015年での試みを発展・アップデートさせ、COVID-19以降の鑑賞環境、オンライン・オフライン双方対応の表現モデルを新たに構築

ダンスカンパニー ELEVENPLAYと演出振付家のMIKIKO、そして真鍋大度・石橋素率いるライゾマティクスが2015年に発表したダンス作品『border』。今回は2015年での試みを発展・アップデートさせ、COVID-19以降の鑑賞環境、オンライン・オフライン双方対応の表現モデルを新たに構築しました。

オフラインの会場ステージでは、ソーシャルディスタンスに対応する
鑑賞環境を構築し、モビリティ技術、ミクスド・リアリティ技術を援用した演出のダンスパフォーマンスを複数の視点により鑑賞いただきます。

また、オンラインからも鑑賞を可能とするなど、キャパシティの制限のない鑑賞アクセスを実装し、新しい鑑賞の楽しみ方を提供します。

開催概要

border 2021

 タイムスケジュール

2021年2月13日(土)・14日(日)

[第一部 11:40 – 14:40 / 全5ステージ]
12:00公演(11:40集合)/ 12:30公演(12:10集合)/ 13:00公演(12:40集合)/ 13:30公演(13:10集合)/ 14:00公演(13:40集合)

[第二部 15:40 – 18:40 / 全5ステージ]
16:00公演(15:40集合)/ 16:30公演(16:10集合)/ 17:00公演(16:40集合)/ 17:30公演(17:10集合)/ 18:00公演(17:40集合)

[第三部 19:10 – 20:40 (19:40 最終入場) / 全2ステージ]
→[第三部 18:40 – 19:40 (18:50 最終入場) / 全2ステージ]

会場

スパイラルホール(スパイラル 3F)

体験可能人数

各回10名

 体験+鑑賞所要時間

約40分(体験10分+インターバル20分+鑑賞10分の合計40分)

 対象

13歳以上

文化庁委託事業「文化芸術収益力強化事業」

 主催

文化庁、特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)、株式会社ライゾマティス

企画・運営

特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)、株式会社ライゾマティクス

 ステージ演出・振付

MIKIKO

 演出技術開発・映像制作

ライゾマティクス

出演

ELEVENPLAY

音楽

evala

照明デザイン

Takayuki Fujimoto

ステージマネジメント

So Ozaki

会場協力

株式会社ワコールアートセンター

機材協力

カラーキネティクス・ジャパン株式会社

■TICKET

①会場で体験+鑑賞

チケット発売日
2020年12月25日(金)10:00~
チケット料金
一般:6,000円(税込) / 18歳以下:2,000円(税込)
BUY A TICKET/Peatix

ご希望の日時をご指定の上、お申込みください。
13歳未満のお子様は体験いただけません。
※2021年2月13日(土) チケット受付終了
2021年2月14日(日) 18歳以下以外受付終了

②オンラインで鑑賞

チケット発売日
2020年2月8日(月)10:00~
チケット料金
1,500円(税込)
BUY A ONLINE LIVE TICKET

※Amazon Payを経由してのご購入となります。
※ご購入前に注意事項・利用規約をよくお読み下さい。
– タイムスケジュール(各日)
[第一部 12:00 – 14:10]
[第二部 16:00 – 18:10]
[第三部 19:00 – 19:40]
※第一部から第三部まで、1日を通してお楽しみいただけます。

■ATTENTION

会場で公演をご覧いただく上での注意事項
VR・AR技術について

本公演はVR (バーチャル・リアリティ)、AR (オーギュメンテッド・リアリティ)を用いた演出を使用しており、体験者の方には、ヘッドマウントディスプレイを装着していただきます。 これに関連して下記の注意事項があります。以下をよくお読みの上、チケットをご購入ください。
妊娠中の方、高齢者、両眼に視覚障害のある方、精神疾患者、心臓疾患およびその他の深刻な疾病を患ってる方はご遠慮ください。
発作、失神、てんかんに関連する症状を経験したことのある方は、ご遠慮ください。一部の方々において、一時的なめまい、発作、てんかん性痙攣、光の点滅による失神を起こす場合があります。
13歳未満のお子様はご体験いただけません。

パーソナルモビリティ「WHILL」について

本公演は、パーソナルモビリティ「WHILL」に乗っての体験となります。製品の都合上、体重100kg未満の方のみ、ご体験いただけます。
1チケットで1人のみの体験となります。(未就学児を抱えての体験は安全上の理由からご遠慮ください。)

その他

本公演は、オンライン配信にてパフォーマンスもご覧いただいています。会場でご体験いただく際、映像に写り込んでしまうことがあります。予めご了承ください。
公演記録用に映像を撮影いたします。本映像素材は、ライゾマティクスのWEBサイトならびに、SNS等、広報用素材として使用させていただきます。
手荷物や帽子などは、事前にクロークに預けていただいてからご体験いただきます。予めご了承ください。

本公演における新型コロナウイルス感染拡大防止対策について

ライゾマティクスでは、会場にお越しいただき作品をご鑑賞されるお客様の安全と安心のため、新型コロナウイルス感染拡大防止に関する取り組みを行ってまいります。

皆さまへのお願い

会場内では常時マスク着用をお願いいたします。マスクを着用でない方のご入場はご遠慮いただきます。
入口で体表面温度検知カメラにて非接触測定を行わせていただきます。検知結果によっては、改めて体温測定をさせていただき、平熱よりも明らかに高い場合(例えば、平熱より1℃以上、もしくは37.5℃以上の熱があった場合)や風邪症状があるお客様は、ご入場をご遠慮いただきます。
入口に消毒剤含浸マットを設置しておりますので、靴裏消毒にご協力をお願いいたします。
入口やお手洗いに手指用消毒液をご用意しております。こまめな手洗いやアルコール消毒液などでの手指消毒の徹底をお願いいたします。
咳・くしゃみをする際にはマスクやティッシュ、ハンカチ、袖を使って口や鼻をおさえるなど、咳エチケットは必ずお守りください。
入退場時、お手洗いご利用時や物販整列時など劇場内では、他のお客様との間隔を一定距離空け、ソーシャルディスタンスの確保にご協力ください。
客席、ロビー内での会話はできるだけお控えください。
場内における大声での声援などはご遠慮いただき、拍手のみとさせていただきます。大声を発声している方にはお声がけさせていただく場合がございます。
ブランケットの貸し出しを中止しておりますため、羽織りもの等をご自身でお持ちいただくなど、体温調整のできる服装でお越しください。
記録のため、開場中、休憩中、終演後に入場列および劇場内を撮影させていただきます。何とぞご了承ください。
なお、当日、体調不良等、下記項目に当てはまるお客様は、開演2時間前までにご連絡ください。
ご来場前に検温を行っていただき、平熱よりも明らかに高い場合(例えば、平熱より1℃以上、もしくは37.5℃以上の熱があった場合)やのどの痛み、咳、強いだるさ(倦怠感)、息苦しさなどの風邪症状、嗅覚異常や味覚障害、体調にご不安がある方。
①新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した方との濃厚接触がある場合。
②ご家庭や職場、学校など身近に新型コロナウイルス感染症の感染者もしくは感染の可能性のある方がいらっしゃる方。
③ご来場日の2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域への訪問歴及び当該在住者との濃厚接触がある場合。
出演者、関係者への祝花、及び贈答品、お手紙はご辞退させていただいておりますので、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

The English on this site is automatically translated.