SPIRAL

Where Creativity Comes to Life

SICF20

(第20回スパイラル・インディペンデント・クリエイターズ・フェスティバル)

Spiral Garden

青山

2019.05.01(Wed)-2019.05.06(Mon)

#Exhibition#Art

Art & Exhibition

Index

EXHIBITION会場風景

SICFについて

スパイラルは、若手クリエイターの発掘・育成・支援を目的としたアートフェスティバル 「SICF20」 (第20回スパイラル・インディペンデント・クリエイターズ・フェスティバル)を開催しました。

ジャンルの垣根を超えて活躍する気鋭の若手作家150組が、2日間ずつ3会期に分かれてブース展示を行なう「EXHIBITION」と、直径10mの円形空間を舞台に10分間のパフォーマンスを行なう「PLAY」の2部門を展開、総勢170組の瑞々しい感性がスパイラルを彩りました。

参加作家の詳細は下記からご覧ください。

開催概要

SICF20
(第20回スパイラル・インディペンデント・クリエイターズ・フェスティバル)

会期

2019 年 5 月 1 日(水・祝)ー5 月 6 日(月・振替)

[EXHIBITION]

A 日程 : 2019 年 5 月 1 日(水・祝)ー2 日(木・祝)11:00-19:00 [50 組]
B 日程 : 2019 年 5 月 3 日(金・祝)ー4 日(土・祝)11:00-19:00 [50 組]
C 日程 : 2019 年 5 月 5 日(日・祝)ー6 日(月・振替)11:00-19:00[50 組]

[PLAY]

Ⅰ日程: 2019 年 5 月 4 日(土・祝)13:00-16:30[10 組]
Ⅱ日程: 2019 年 5 月 5 日(日・祝)13:00-16:30[10 組]

会場

[EXHIBITION]スパイラルホール(スパイラル 3F)

[PLAY]スパイラルガーデン(スパイラル 1F) ほか

〒107-0062 東京都港区南青山 5-6-23

東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅 B1、B3 出口すぐ

入場料

[前売り券] 日程券 700 円/通し券(A・B・C 日程) 1000 円(前売特別価格)

[当日券] 日程券 700 円/通し券(A・B・C 日程) 1200 円 学生 SICF 公式 Facebook、Twitter、Instagram に「いいね!」「フォロー」で無料 (要学生証提示)

※ スパイラルホール、スパイラルホール ホワイエ(スパイラル 3F)のみ入場料をいただきます。
※ 中学生以下は無料でご入場いただけます。

審査員

[EXHIBITION]

アストリッド・クライン/建築家
金澤韻/現代美術キュレーター
倉本美津留/放送作家
菅野薫/株式会社電通CDC / Dentsu Lab Tokyo エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター/クリエーティブ・テクノロジスト
大田佳栄/スパイラル チーフキュレーター

[PLAY]

岡見さえ/舞踊評論家
栗栖良依/SLOW LABEL ディレクター
山城大督/美術家・映像ディレクター

表彰

[EXHIBITION]

グランプリ(1点)、準グランプリ(2点)、オーディエンス賞(1 点) 各審査員賞(審査員数)、ワコールスタディホール京都奨励賞(1点) MINA-TO 賞(1点)

[PLAY]

グランプリ(1点)、オーディエンス賞(1点)

主催

株式会社ワコールアートセンター

企画制作

スパイラル

協力

伊予水引金封協同組合、株式会社協進印刷、CLIP、THINK OF THINGS、 株式会社ステージフォー、株式会社ニトムズ HARU stuck-on design;、ホルベイン画材株式会社、株式会社 PechaKucha、PERONI ITALIA、武蔵野美術大学 空間演出デザイン学科

グラフィックデザイン

日本デザインセンター/菅家悠斗

SICF20授賞式の映像

石川佳奈(グランプリ) 『ABOUT SPIRAL』

SICF19 Winners Exhibition

毎年SICFと同時開催で、前年の受賞者による展示が行われます。
今回はスパイラルガーデン(スパイラル 1F) に10組の力作が揃いました。

会期

2019年5月1日(水・祝) – 5月6日(月・振替)  11:00 – 20:00

会場

スパイラルガーデン(スパイラル 1F)

出展者

石川佳奈(グランプリ)
大平真梨(準グランプリ)
Mimoko Wakatsuki(準グランプリ)
村岡由梨(石田尚志賞)
内田聖良(金森香賞)
しかとまいこ(栗栖良依賞)
西川千尋(平田晃久賞)
Sacco(藪前知子賞)
小野愛(スパイラル奨励賞)
TETSUJIN – AUDIO VISUAL 〈高橋哲人、モシ村マイコ〉(オーディエンス賞)

劇団子供鉅人(グランプリ) 『人力お化け屋敷』

SICF19 Winners Performance

昨年の「PLAY」にて、最優秀賞、審査員賞を受賞した5名によるパフォーマンスも行なわれました。

会期

2019年5月6日(月・振) 13:00 – 16:00 観覧無料

会場

スパイラルガーデン(スパイラル 1F)

出演者

HOYAPAI女将(栗栖良依賞)
新庄恵依(山城大督賞)
たくみちゃん(中村茜賞)
入手杏奈(住吉智恵賞)
劇団子供鉅人(グランプリ)

SICF20周年記念プログラム

SICF Winners Presentation, Powered by PechaKucha

20秒ごとに変わる20枚のスライドを使った400秒のプレゼンテーションでお馴染みのPechaKucha。一夜限りで歴代のSICF受賞者9名が大集合し、放送作家の倉本美津留氏のMCのもと、作品や活動について熱く語りました。

日時

2019年5月2日(木・祝)  19:00 – 22:00 入場無料

会場

CAY (スパイラル B1F)

MC

倉本美津留

出演者

石川佳奈(SICF19グランプリ)
(euglena)(SICF18準グランプリ、オーディエンス賞)
西尾佳織(鳥公園)(SICF18 PLAY 中村茜賞)
江頭誠(SICF17グランプリ)
MIWAKAKUTA(SICF17栗栖良依賞)
神楽岡久美(SICF16グランプリ)
塩見友梨奈(SICF14グランプリ)
石野平四郎(SICF14準グランプリ)
髙﨑紗弥香(SICF13準グランプリ)

エントランスプログラム「晴門」

SICF2でグランプリを受賞した月岡彩が手がける、水引細工を組み合わせた門や装飾で、20周年を祝いました。 過去や未来、また人と人を結んできたSICFの「結び」の象徴をお愉しみいただきました。

MINA-TO Arts Marche vol.1 -SICF-

1FのMINA-TOでは、シーズンにあわせて、インテリアに取り入れやすいアートピースを中心に、アートを取り入れた豊かな暮らしを提案する”MINA-TO Arts Marche”を開催。第一回は、SICF20の開催にあわせ、SICFの過去出展者から「植物」を基調にセレクトした作品を紹介しました。

会期

2019年4月29日(月) – 5月19日(日) 11:00 – 20:00

会場

MINA-TO(スパイラル 1F)

「大西景太 × THINK OF THINGS “環境文具”」会場風景

サテライト会場

スパイラルにほど近い渋谷・原宿エリアに位置する、ライフスタイルショップ&カフェ「THINK OF THINGS」がSICF20のサテライト会場となり、SICF12 スパイラル奨励賞を受賞した映像作家・大西景太の企画展を開催しました。
コクヨの文具の「音」に着目した9つのアニメーションを店内各所に展示し、文具の「音と動き」に囲まれる環境をつくりました。商品棚にまぎれながら、「鹿威し(ししおどし)」のように不意にうごめく文具たち。そのささやかでユーモラスな佇まいをお楽しみいただきました。

大西景太 × THINK OF THINGS “環境文具”

会期

2019年5月1日(水・祝) – 5月6日(月・振替) 10:00 – 20:00

入場料

無料

会場

THINK OF THINGS
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-62-1

主催

THINK OF THINGS

企画協力

スパイラル/株式会社ワコールアートセンター

SICF20 × ホルベイン ワークショップ企画 「つくろう!“あたらしい色と形”のブローチ」

目をつぶって絵の具を選んだり、わざと手元を見ないで線を描く。
そうした偶然の力をちょっぴり借りて出来たパーツを、おなかにグッとくる感覚に集中して自分が気持良いと感じる形に組み合わせて行きます。
この感覚の遊びの様なプロセスを体験しながら、世界にひとつのあなただけのブローチをつくりませんか?
ブローチを身に付ける度に、”あたらしい色と形”に出会うワクワクをぜひ感じてください。

日時

2019年5月3日(金・祝) 14:00 – 16:00

会場

スパイラルホールホワイエ(スパイラル 3F)

講師

しかとまいこ(SICF19 栗栖良依賞)

参加費

1,500円 (材料費、送料込、税込)

参加人数

12名(要事前申込)

ご好評につき、無事に終了いたしました。

対象

年齢不問

未就学のお子様は、保護者の方とご参加ください。

SICF20 × 向日葵設計 コラボレーション企画 オリニギリ ― 折って、握って、ごはんスケープ ! ―

折り紙の要領で「おにぎり」をつくり出す、ペーパークラフト、オリニギリ。3種類のオリニギリとスープのセットに、 さらに好きな具材を4つ選んで、お皿の上で、自分だけの風景 「ごはんスケープ」を作りました。

会期

5月1日(水・祝) – 5月6日(月・振替) 12:00 – 17:00

会場

スパイラルホール ホワイエ(スパイラル 3F)

提供

向日葵設計(SICF18出展者)

価格

600円(税込)

The English on this site is automatically translated.