Index


5月16日より、Entrance(Spiral1F)にて4ブランドによる展示販売会を開催いたします。
なぜその素材になったのか。
なぜそのデザインになったのか。
フォルムを生み出すストーリー、
その形にたどり着くプロセスはさまざま。
体験から、素材から、発想から、技術から。
ジャンルの異なる4つのブランドの
アイデアから完成まで、
フォルムへの思考を覗き見ます。
この機会にぜひお立ち寄りください。
開催概要
Forme
nezu ・ mocco ・ mate-mono ・ YOY
会期
2022.5.16(mon) -5.27(fri) 11:00-19:00
会場
Entrance(Spiral 1F)


nezu (accessory・cosme)
要素と要素を掛け合わせてできる新しい”たのしさ”。
糸やビニールなどを使用し、触った時にハッとさせる素材感を楽しむアクセサリーを中心に、アクセサリーとのフェイスコーディネートも楽しめるオリジナルコスメも展開しています。




mate-mono (bag ・interior)
繊維素材にさまざまな表情と機能を加え生活を彩ってきた石川県の化学素材メーカー、小松マテーレ。
mate-mono はその高い加工技術を背景に、素材を「1cm でも大切にしたい」という思いを形にしたサスティナブルブランドです。


YOY (products)
YOYは、2011年に小野直紀と山本侑樹によって設立された東京を拠点とするデザインスタジオ。「空間とモノの間」をテーマに家具や照明、インテリアのデザインを行う。その作品はMoMAはじめ世界中で販売され、国内外で多くの賞を受賞している。2015年より武蔵野美術大学非常勤講師。
The English on this site is automatically translated.