SPIRAL

Where Creativity Comes to Life

  • Top
  • What’s on
  • luonto – kivikasa – polku – leija (自然 – 石の山 – 小道 – 凧)

luonto – kivikasa – polku – leija (自然 – 石の山 – 小道 – 凧)

Spiral Garden

青山

2014.05.01(Thu)-2014.05.06(Tue)

#Exhibition#Art#Event

What’s on

Index

フィンランドのAALTO大学芸術デザイン建築学部大学院メディアラボ、ニュー・メディアMA専攻7名によるサウンド・インスタレーション展。

会場には、薪が燃える音、水や蒸気の音、大自然の中にあるサウナ小屋での神秘的で繊細な音など、フィンランドの自然と文化を様々な角度から表現した、サウンド・インスタレーション作品が展示され、この国をかたちづくる伝統的な要素をうかびあがらせました。

 

アーティスト・作品
● Kirsi Ihalainen 、Johanna Rotko
「luonto  ルオント(自然)」
● Ari-Pekka Leinonen 、Saku Kämäräinen
「kivi kasa  キビカサ(石の山、サウナ石の積み上げ)」
● Jairo Acosta 、Valtteri Wikström
「polku  ポルク(小道)」
● Juan Duarte Regino
「leija  レイヤ(凧)」

 

 

“luonto – kivikasa – polku – leija” (Nature – Stone Mountain – Path – Kite)
This sound installation featured the work of seven New Media MA students from
the Media Lab at Finland’s Aalto University School of Arts, Design and
Architecture. From the sounds of the shimmering forest to firewood burning and
water and steam, the venue at Spiral came alive with a mystical, intricate
soundscape, almost as if it had been transformed into a sauna cabin deep in
the mountains. The four sound installation works explored Finland’s unique
nature and culture from a range of perspectives, bringing to life the traditional
elements that shape the country.

Period: May 1st – May 6th, 2014
Venue: Spiral Garden

開催概要

luonto – kivikasa – polku – leija (自然 – 石の山 – 小道 – 凧)

会期

2014年5月1日(木)- 5月6日(火・祝)

主催

AALTO 大学

ビジュアルデザイン

Kiia Beilinson(メディア学科グラフィックデザイン専攻)

スーパーバイザー

Shinji Kanki (客員講師、作曲家、サウンドアーチスト)

プロデューサー

Pipsa Asiala

会場協力

株式会社ワコールアートセンター

協力

フィンランドセンター

The English on this site is automatically translated.