SPIRAL

Where Creativity Comes to Life

SICF16 グランプリアーティスト展 神楽岡久美『光を摘む』

Showcase

青山

2015.10.02(Fri)-2015.10.08(Thu)

#Exhibition#Art

Art & Exhibition

Index

写真 : 表 恒匡

写真 : 表 恒匡

写真 : 表 恒匡

2015年5月に開催した「SICF16」に於いて参加100組のクリエーターの中からグランプリに選ばれた、神楽岡久美による個展『光を摘む』を開催しました。

シリーズ作品『光を摘む』は、小さな鏡による光の粒の集合体に、鑑賞者が点描画のように映し出され、見る者と作品が呼応する様がとても印象的な作品です。作品自体が「アートを生み出す装置になる」という視点や、「光を捉える」という明快なコンセプトと、コンセプトに対する緻密な裏付けの提示が評価され、「SICF16」でグランプリを受賞しました。

本展では、グランプリを受賞した『光を摘む』の作品規模を拡大させ、周囲の環境を取り込みながらよりダイナミックに、空間インスタレーションを展開しました。

 

 

SICF16 Grand Prix Artist Exhibition
Kumi Kaguraoka “Gathering Light”

This solo show featured the work of Kumi Kaguraoka, who won the Grand Prix out of 100 participants at SICF16 in May.
“Gathering Light” is a series of striking artworks in which the viewer is reflected on a pointillist-like mirror, creating a dialogue between the viewer and the art. Kaguraoka’s work was praised for how it becomes a “device” for producing art, and addresses the concept of how we interpret light.
The exhibition expanded the scale of the award-winning work into an installation that dynamically incorporated the surrounding space.

Dates : October 2nd – October 8th, 2015
Venue: Showcase

 

 

開催概要

SICF16グランプリアーティスト展
神楽岡久美 『光を摘む』

会期

2015年10月2日(金)- 10月8日(木)

会場

ショウケース(スパイラル 1F)

主催

株式会社ワコールアートセンター

企画制作

スパイラル

神楽岡 久美 / Kumi Kaguraoka

【略歴】
2012 武蔵野美術大学大学院造形研究科デザイン専攻空間演出デザインコース 修了
2012-14 玩具企画デザイン会社にて、商品企画、開発、デザイン、展示空間ディレクターを務める

【主な受賞歴】
2008 「装苑」第 83 回装苑賞 入選
2012 武蔵野美術大学大学院 修了制作優秀賞 受賞
2015 SICF16 グランプリ 受賞

【主な活動】
2007 「 ” r u shinbi ?!”」グループ展 (アートギャラリー &ショップ キアン/東京)
2009 津村耕佑氏キュレーション「 DREAM CONSCIOUS かたちになりかけた夢」
( YUKA CONTEMPORARY/東京)
2010 六本木アートナイト「津村耕佑による星空傘」にて 「 星 雲 の 傘 」 制 作 作品提供
2010 WINTER MARKET TOKYO CET AREA COLLECTION -HOME PARTY-作品提供
2010 グループ作品展示(十和田現代美術館/青森)
2011 「 sakiori-bu 企 画 裂織ワークショップ」企画(十和田現代美術館/青森)
2015 SICF16 出展(スパイラルホール/東京)

The English on this site is automatically translated.