SPIRAL

Where Creativity Comes to Life

spiral market selection vol.516「For mother」

Spiral Market

青山

2023.04.28(Fri)-2023.05.11(Thu)

#Lifestyle#Exhibition

What’s on

Index

風が吹き抜ける心地の良い季節。
母の日のギフトにぴったりな作品を、6名の作家にお願いしました。

暮らしに寄り添うデザインのランプシェードや鏡、振り子時計から、小さなバッグや財布など、日々を豊かにするアイテムをご紹介します。

時の経過を見て楽しむことができる木工作品や革小物は、贈り物にもおすすめです。

また、Spiral Marketで初めてのご紹介となるtoko aokiのジュエリーや、これからのお出かけシーズンにも活躍するストールなど、装いを彩るアイテムも多数ご用意いたします。

どうぞお気に入りの作品をお探しください。

開催概要

spiral market selection vol.516「For mother」

会期

2023.4.28(fri) -5.11(thu) 11:00-19:00

会場

Spiral Market(Spiral 2F)

.URUKUST

designer
土平 恭栄 yasue tsuchihira
13歳でレザークラフトを始める。桑沢デザイン研究所でデザインを学び、その後アパレルメーカーでバッグデザイナーとして勤務。
2011年 .URUKUST設立、台東デザイナーズビレッジにアトリエを構える
2012年より 女子美術大学プロダクトデザイン専攻非常勤講師
2014年 横浜市都筑区にアトリエを移転
2014年 10月 FLANGEplywoodと共に株式会社上田制作室設立し、ショールームをオープン

sonor

Sonorは国産の素材を使用し、1点1点に想いを込めて制作しています。
使用する豚革はエコレザーに認定された 人にも環境にもやさしい革です。食肉の副産物であり100%に近い国産の革というのはとても貴重です。この素材をより多くの方に知って頂き、使って頂く事で、少しでも日本のものづくりが次の世代に繋がる助けになれば と想っています。
使い手に寄り添える、日々の生活が少し楽しくなる、sonorはそんなものづくりを目指しています。

toko aoki

青木東子
武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科 テキスタイルコース 大学院修了。
テキスタイルデザイナーとして一部上場企業勤務。
ジュエリースクールにて彫金を学ぶ。

yumi otsuki

大槻優美 / textile designer / painter
東京生まれ。
多摩美術大学テキスタイルデザイン学科を卒業後。
アパレル企画、繊維関係の仕事を経て、オリジナルのテキスタイルを発表。

雨に滲んだ紫陽花、旅先の海で拾い集めた石ころ、足元に咲いていた菫、ふと綺麗だなと思う身近な自然や旅先で見た景色の思い出などをモチーフに描いています。
独自の手描きのタッチを大切にしています。
主にテキスタイルデザインへ落とし込み、生活を彩るアイテムを製作しています。

RIRI TEXTILE

和泉 綾子 izumi ayako
染織作家。埼玉県在住。
たくさんの人やものとのであいを大切に
染めたり 織ったり ミシンを踏んだり
布や糸にまつわるものづくりをしています。

展示会やイベントへの出展、
ギャラリーやショップでの委託販売、
ワークショップなどをおこなっています。

渡邊 浩幸

1971年茨城県出身。
神奈川県大和市在住。

東京藝術大学美術学部工芸科漆芸専攻卒業。
東京藝術大学大学院美術研究科工芸専攻木工芸修了。

2001年より木工作家として活動を始める。木を中心に主に自然素材を用いて暮らしの道具をつくっています。暮らしの中でモノとその空間にある空気感を大事にしながら作品制作を続けている。

The English on this site is automatically translated.