- Top
- Art & Exhibition
- Performance&Event
- DANCE TRIENNALE TOKYO 2012
DANCE TRIENNALE TOKYO 2012
Index


2002年にスタートしたこのフェスティバルは、世界の振付家・ダンサーが3年に一度、東京・青山を中心に一堂に集う日本最大規模のダンスの祭典です。第3回からトリエンナーレとして開催、今回5回目を迎え、ベルギー、ブラジル、フランス、ドイツ、インドネシア、イスラエル、韓国、スイス、オランダ、日本の10カ国から20以上のカンパニーが参加しました。
スパイラルホール、青山円形劇場での公演やダンスワークショップのほか、青山通りに面するスパイラル1Fショウケースでのダンスショウケース、子供の城ピロティ(広場)での屋外パフォーマンス、シアター•イメージフォーラムでのダンスフィルム、青山ブックセンター本店でのブックフェア、国連大学でのトークイベントなどダンスに関する多彩なプログラムが繰り広げられました。
開催概要
DANCE TRIENNALE TOKYO 2012
会期
2012年9月27日(木)– 10月14日(日)
会場
スパイラルホール、青山円形劇場、
シアター・イメージフォーラム、青山ブックセンター本店 他チケット
前売 3,800円(当日 4,300円) 学生 2,500円
通し券 30,000円[30枚限定] はしご券 6,500円
主催
財団法人児童育成協会(こどもの城 青山劇場・青山円形劇場)、スパイラル/株式会社ワコールアートセンター、ダンストリエンナーレトーキョー2012実行委員会
ダンストリエンナーレ トーキョー2012
スパイラルホールでの公演スケジュール
伊藤千枝/珍しいキノコ舞踊団 [日本]
サントリーCM「アセロラ体操」でも話題の伊藤千枝率いるダンスカンパニー、珍しいキノコ舞踊団。シドニーオペラハウスでも上演された『3mmくらいズレてる部屋』を再演。作品:『3mmくらいズレてる部屋』(2006)
公演日時
9月27日(木) 21:00開演
9月28日(金) 21:00開演
9月29日(土) 15:00開演
(託児サービス有)ヨンスン・チョ・ジャケ/Cie Nuna [スイス/韓国]
ロンドンでダンスを学び、スイスを拠点に活動しているヨンスン・チョ・ジャケ。観客の参加、アジアと西洋芸術の架け橋、記憶を原点への関心という3要素を、素材と感覚との関係で繋ぎます。
作品:『CHAMPIGNONS』(2009)
公演日時:
10月1日(月) 21:00開演
10月2日(火) 19:00開演ヤスミン・ゴデール [イスラエル]
このフェスティバルの顔ともいえるヤスミン・ゴデールは今回で3回目の参加。今回は振付と共にダンサーとしても参加、ゴデール自身が日本では6年ぶりに踊ります。作品:『LOVE FIRE』(2009)
公演日時:
10月5日(金) 21:00開演
10月6日(土) 15:00開演 (託児サービス有)
10月7日(日) 15:00開演ASIA FOCUS
今回新たに開催するアジア、日本の振付家による作品を特集するこのプログラムでは、インドネシア、韓国、日本等の新たな才能を国内外に発信する役割も担います。◇ジェコ・シオンポ [インドネシア]
作品:『Emmo』(2010)他◇ チェ•チンハン[韓国]
作品:『I want you to be happy』(2011)◇ 近藤良平 [日本]
作品:『恋のバカンス』(初演)公演日時:
10月9日(火) 19:00開演
10月10日(水) 19:00開演写真:Out of Context – for Pina © Chris Van der Burght
(instead of Out of Context © Chris Van Burght)向井山朋子+ニコル・ボイトラー+ジャン・カルマン [オランダ/ドイツ/フランス/日本]
写真、ダンス、モード、演劇、建築をクロスした作品を精力的に発表しているピアニスト向井山朋子が振付家ニコル・ボイトラーと照明デザイナージャン・カルマンを迎え、新作 『SHIROKURO』を発表。作品:『SHIROKURO』(初演)
公演日時:
10月13日(土) 18:00開演
10月14日(日) 18:00開演
ダンスショウケース 公演スケジュール
青山通り沿いのスペース、ショウケース(スパイラル1F)に、フェスティバル参加アーティストが日替わりで登場したダンスショウケース。4メートル四方のガラス張りの空間の中で次々と起こるムーブメントとハプニングを、青山通りを往来する、普段あまりダンスに触れる機会の少ない方々にも様々なパフォーマンスをお気軽にお楽しみいただきました。
※無料プログラム
写真:ヤスミン•ゴデール作品のゲストパフォーマー、ヨハイ•マトスによるインスタレーション。ダンスショウケースにて一日限定で展示。
出演日時、参加アーティスト
9月27日(木)16:00~/18:00~近藤良平
9月28日(金)16:00~/18:00~田畑真希
9月29日(土)12:00~アルカディ・ザイディス
14:00~/18:00~21世紀ゲバゲバ舞踊団
9月30日(日)14:00~ヨン・スンチョ・ジャケ
16:00~/18:00~川村美紀子
10月1日(月)14:00~/16:00~ナセラ・ベラザ
18:00~/20:30~珍しいキノコ舞踊団
10月2日(火)11:00~20:00ヨハイ・マトス (ヤスミン・ゴデール作品ゲストパフォーマー)
※10月2日のみインスタレーション作品の展示。ミナ ペルホネン特製フェスティバルTシャツも登場
パフォーマンス、ダンスフィルム、シンポジウム、ワークショップの4つのプログラムのうち、2つ以上のプログラムのチケット5枚で、ミナ ペルホナン特製フェスティバルTシャツを1枚プレゼントしました。
The English on this site is automatically translated.